Pages

Thursday, May 31, 2012

~ にもかかわらず

(despite, though, regardless, in spite , etc..)


例 -


1.雨にもかかわらず、試合は行われた。
      (ame nimokakawarazu, shiai wa okonawareta)
       (despite the rain, the game was played)

2.病気であるにもかかわらず、彼は試合に出た。
      (byouuki de aru nimokakawarazu, kare wa shiai ni deta)


3.一生懸命練習しているにもかかわらず、全然上手にならない。
      (isshoukenmei renshuushiteiru nimokakawarazu, zenzen jouzu ni naranai)


4.彼女は熱があるにもかかわらず、パーティーに行った。
      (kanojo wa netsu ga aru nimokakawarazu, paatii ni itta)

5.あの車は高いにもかかわらず、よく売れている。
      (ano kuruma wa takai nimokakawarazu, yoku ureteiru)

6.今日は大切な会議があるにもかかわらず、社長は来なかった。
      (kyou wa taisetsu na kaigi ga aru nimokakawarazu, shachou wa konakatta)


7.問題が難しくなかったにもかかわらず、クラスの平均点は悪かった。
      (mondai ga muzukashikunakatta nimokakawarazu, kurasu no heikinten ha warukatta)

Wednesday, May 30, 2012

とても ~ ない

This can be used to express the sense of impossibility of something strongly.

例 -


1.忙しくて、そのパーティーにはとても行けない。
       (isogashikute, sono paatii ni wa totemo ikenai)
       (I can not possibly go to the party, because I`m busy)


2.歯が痛くて御飯はとても食べられなかった。
       (ha ga itakute gohan wa totemo taberarenakatta)


3.ラーメン五杯もとても一人では食べられない。
       (raamen gohai mo totemo hitoride wa taberarenai)


4.恥ずかしくて、口ではとても言えないので、手紙を書いた。
       (hazukashikute, kuchi de wa totemo ienai node, tegami o kaita)


5.この箱は重いから、とても一人では運べない。
       (kono hako wa omoi kara, totemo hitoride wa hakobenai)


6.四十万円の時計など、とても買えない。
       (yonjuu man en no tokei nado, totemo kaenai)




     

Friday, May 25, 2012

~ たところで

This also gives the meaning of (~ても). But the better place is, with the sentences that contain the feeling of  `Work hard`,`Try hard`,etc.

動詞のた形 + ところで

例 -

1.どんなに頑張ったところで、あのチームには勝てないだろう。
  (donnani ganbattatokorode, ano chiimu ni wa katenai darou)
       (how harder we try, we will not beat that team)

2.どんなに探したところで、落とした財布は見つからないだろう。
  (donnani sagashitatokorode, otoshita saifu wa mitsukaranai darou)
   
3.どんなに走ったところで、授業には間に合わないだろう。
  (donnani hashittatokorode, jugyou ni wa maniawanai darou)

4.駅までタクシーで行ったところで、次の電車には間に合わないだろう。
  (eki made takushii de ittatokorode, tsugi no densha ni wa maniawanai darou)

5.どんなに頑張って勉強したところで、こんな難しい本が読めるようになるはずがない。
  (donnani ganbatte benkyoushitatokorode, konna muzukashii hon ga yomeru you ni naru hazuganai)

6.どんなにお願いしたところで、彼女は許してくれないだろう。
  (donnani onegaishitatokorode, kanojo wa yurushite kurenai darou)

7.どんなにおいしく作ったところで、お腹が一杯からもう食べられない。
  (donnani oishiku tsukuttatokorode, onaka ga ippai kara mou taberarenai)






Wednesday, May 23, 2012

~(意思形) と

This gives the same meaning as (~ ても).

動詞 - 意思形 + と
(い)形容詞 - かろう+と (おいしい - おいしかろうと)
(な)形容詞 - であろうと / だろうと (ふべん - ふべんであろうと)
名詞 - であろうと / だろうと

例 -
1.私はどこへ行こうと、携帯電話をもって行く。
      (watashi wa doko e ikouto, keitaidenwa o motteiku)
       (Wherever I go, I take the mobile phone )


2.誰が何と言おうと、私は彼女と結婚する。
       (dare ga nan to iouto, watashi wa kanojo to kekkonsuru)
       (What ever others say, I will get married to her )


3.たとえ雨が降ろうと、私は学校を休まない。
     (tatoe ame ga furouto, watashi wa gakkou o yasumanai)
 
4.どんなに疲れていようと、必ず歯を磨いてから寝る。
     (donnani tsukarete iyouto, kanarazu ha o migaite kara neru)

5.借りたお金は何年かかろうと、返すものだ。
     (karita okane wa nannen kakarouto, kaesu monoda)

6.何年日本に住んでいようと、分からないことがある。
     (nannen nihon ni sundeiyouto, wakaranai koto ga aru)

7.あなたが誰と付き合おうと、私には関係ない。
     (anata ga dare to tsukiaouto, watashi ni wa kankeinai)





Friday, May 18, 2012

~ ものですから

This can be used to describe the reason for a unavoidable circumstance


会話の時 -(もんですから 、もんだから)
    名詞のとき - 名詞 + な + ものですから
 な 形容詞 - な + ものですから


例 -


1.事故があったものですから、遅刻してしまいました。
  (じこう が あった ものですから、ちこくしてしまいました)
        (I was late, because there was an accident)


2.最近忙しくなっているものですから、寝る時間がありません。
  (さいきん いそがしくなって いる ものですから、ねる じかん が ありません)
        (I do not have time to sleep, because recently I am very busy)

3.明日テストなものですから、今日はどうしても勉強しなくてはいけません。
  (あした テスト な ものですから、きょう は どうしても べんきょうしなくてはいけません)


4.A: 一緒に遊びに行きませんか。
        (いっしょに あそび に いきませんか)
        B: 残業があるものですから、今日は失礼します。
   (ざんぎょう が ある ものですから、きょう は しつれいします)

5.急いでいるものですから、お先に失礼します。
  (いそいでいる ものですから、おさきにしつれいします)


6.昨日、友達が遊びに来たものですから、宿題ができませんでした。
  (きのう、ともだち が あそび に きた ものですから、しゅくだい が できませんでした)


7.会社のパーティーで社長に食べさせられたものですから、つい食べ過ぎてしまいました。
  (かいしゃ の パーティー で しゃちょう に たべさせられた ものですから、つい たべすぎてしまいました)




        

Wednesday, May 16, 2012

~ につれて

This can be used to describe when something changes with another simultaneous change (As (A) changes (B) changes).

動詞 辞書形 + につれて
名詞 + につれて

例 -

1.太陽が昇るにつれて暑くなる。
   (たいよう が のぼる につれて あつくなる)
           (As the sun rises, it gets hotter)

2.年をとるにつれて彼の髪は白くなってきた。
   (とし を とるにつれて かれ の かみ は しろくなってきた)
         
3.年をとるにつれて体力が落ちる。
   (とし を とるにつれて たいりょく が おちる)
          
4.給料が上がるにつれて生活も楽になってきた。
   (きゅうりょう が あがる につれて せいかつ も らく に なってきた)


5.暗くなるにつれて、だんだん蚊が出てきた。
   (くらくなる につれて、だんだん か が でてきた)

          

Sunday, May 13, 2012

~ から ~ にかけて

This is quite like 「から~まで」. But 「にかけて」is used when we do not know the exact amount,distance,time , etc. (どこまでと言うのははっきりわからない時使う)

例 -

1.朝7時頃から9時頃にかけて、電車は込んでいる。
           (あさ 7じ ごろ から 9じ ごろ にかけて、でんしゃ は こんでいる)
    (Morning 7 am to around 9 am, trains are crowded


2.日本では6月から7月にかけて、雨が多い。
           (にほん で 6がつ から 7がつ にかけて、あめ が おおい)
    (In Japan, It`s rainy from June to July) (we can not say exactly July)

3.昨日大阪から京都にかけて、大きい地震があった。
            (きのう おおさか から きょうと にかけて、でんしゃ は こんでいる)
    (There was a big earthquake from Osaka to Kyoto, yesterday)
             (we can not say exactly the end is Kyoto. may be more)

4.朝から夕方にかけてお客さんがあまり来なかった。
          (あさから ゆうがた にかけて おきゃくさん が あまり こなかった)

5.今晩から明日の昼にかけて雪でしょう。
           (こんばん から あした の ひる にかけて ゆき でしょう)

    

Saturday, May 12, 2012

~ つまり

In other words

例 ー

1.彼女は私の父の姉の娘、つまり私のいとこです。
   (かのじょ は わたし の ちち の あね の むすめ、つまり わたしの いとこです)
   (She is daughter of my father`s elder sister. In other words she is my cousin )


2.A: もう少しお金があれば買うんだけど。
     (もう すこし おかね が あれば かうんだけど)
  B: つまり買えないということね。
     (つまり かえない と いうことね)

3.A: 本当に行きたいんですが、ちょっと。
     (ほんとうに いきたいん ですが、ちょっと)
  B: つまり行けないということですね。
     (つまり いけない と いうこと ですね)

   

Friday, May 11, 2012

~ てきた

This can be used to describe some thing that has been continuing (up to the present).
Note : there are other places we can use ~てきた with different meaning . 

て形 + きた
ふえる - ふえてきた
へる  - へってきた

例 -

1.朝ごはんを食べない人は増えてきた
           (あさごはん を たべない ひと は ふえてきた
    (People do not eat breakfast has been increasing (it came increasing))


2.京都の人は昔からの文化や習慣を大切にしててきた
           (きょうと の ひと は むかし からの ぶんか や しゅうかん を たいせつにしてきた
    ( People in Kyoto have been cherishing the culture and customs from the past(they came cherishing) )


3.車を買うために三年前から貯金してきた
           (くるま を かう ために 3 ふえてきた
    (I have been saving money for 3 years to by a car


4.上手になるために努力してきた。
          (じょうずに なる ために どりょく してきた)


5.日本の高齢者の人口は増えてきた。
          (にほん の こうれいしゃ の じんこう は ふえてきた)


6.社長になりたいと思って、今まで頑張ってきた。
           (しゃちょう に なりたい と おもって、 いままで がんばってきた)


   

Thursday, May 10, 2012

~ てみると、おもっていた(より/ほど) ~

This can be used to express after you got to know the reality of something, that is different than you were thinking.

て形+みると
食べる - 食べてみると
行く - 行ってみると

例 -

1.怖そうな人だと思っていたが、話してみると思っていたより親切な人だった。
  (こわそう な ひと だ と おもっていたが、はなしてみるとおもっていたより しんせつ な ひと だった)
    ( I thought he was a scary person. but after having a chat, he was a kind person than I thought )

2.不味そうだと思ったが、食べてみると思っていたよりおいしかった。
  (まずそう だ と おもった が、たべてみるとおもっていたより おいしかった)
    ( I thought it`s not delicious. but after eat, it was delicious than I thought ) 

3.家の中から見ていると外は寒そうだったが、出てみると思っていたほど寒くなかった。
  (いえ の なか から みていろと そと は さむそうだった が、でてみるとおもっていたほど さむくなかった)
    ( looking from inside of the house, it looked outside was cold. but, when came out, it was not cold like I thought )

4.甘そうなケーキだと思ったが、食べてみると思っていたほど甘くなかった。
  (あまそうな ケーキ だ と おもった が、たべてみるとおもっていたほど あまくなかった)

5.難しそうなテストだと思ったが、やってみると思っていたより簡単だった。
  (むずかしそうな テスト だ と おもっていた が、やってみるとおもっていたより かんたんだった)
    

~ ものだ

This can be used to express common things, natural condition of something or when you advice someone.

例 -

1.プレゼントをもらったら「ありがとう」と言うものだ
  (プレゼント を もらったら 「ありがと」 と いう ものだ
    ( When you got a present, you should say "thank you" ( Common, Advice )

2.年上の人には敬語を使うものだ
  (とし うえ の ひと に は けいご を つかう ものだ
    ( We should use honorific words with elders ) (Common, Advice)

3.冬は寒いものだ
  (ふゆ は さむい ものだ
    (winter  is a cold thing ) (Natural condition of something)

4.お金をかりりたら、必ず返すものだ
  (おかね を かりたら、かならず かえす ものだ
    (Borrowed money should be returned 

5.近所の人に会ったら、あいさつをするものだ
  (きんじょ の ひと に あったら、あいさつ を する ものだ

   
6.運転中は電話をしないものだ
  (うんてんちゅう は でんわ を しない ものだ


7.日本語の授業中は日本語を使うものだ
  (にほんご の じゅぎょうちゅう は にほんご を つかう ものだ

Wednesday, May 9, 2012

~た ばかり


例 -

1.A: 御飯を食べに行きましょうか。
              (ごはん を たべ に いきましょうか)
       (Shall we go to eat?
        B: ごめん、今食べたばかりです。
               (ごめん、 いま たべたばかり です)
      I'm sorry, I just eat now 


2.さっき食べたばかりなので、お腹が一杯です。
            (さっき たべたばかり な ので、おなか が いっぱい です)
    my stomach is full, because I eat just a moment ago 


3.昨日勉強したばかりなのに、もう忘れてしまった。
            (きのう べんきょうした ばかり な のに、もう わすれてしまった)
    I studied yesterday. but it`s already forgotten 


4.先週買ったばかりなのに、もう壊れた。
         (せんしゅう かったばかり な のに、もう こわれた)
   

~がる

This grammar is used when you want to say something about how someone is feeling 、 thinking of doing something or his current status. so you would not use this for your own emotions.


 *  「い」形容詞(Adjectives)  ほしい - ほしがる
 *  「な」形容詞(Adjectives)  残念な(ざんねん) ー 残念がる  
 *   動詞(Verbs)       行きたい(いきたい) ー 行きたがる
 *  Negative   ー ~がらない


(これは「すき」「きらい」とは使えません) 


例 -
1.妹は赤いかばんをほしがっています
   (いもうと は あかい かばん を ほしがって います)
         (My sister showing signs of wanting  a red bag)



2.母は日本へ来たがっています
   (はは は にほん へ きたがって います)
         ( My mother wants to come to Japan )



3.田中さんは、旅行に行けなかったので、とても残念がっています
   (たなかさん は、 りょこう に いけなかった ので、 とても ざんねんがって います)
         ( Mr.Tanaka is very sorry, because he could not go on the trip )



4.私の犬は水を怖がっていて、川や海に入りたがらない
   (わたしの いぬ は みず を こわがって、かわ や うみ に はいりたがらない
         
5.最近田中さんの仕事は残業が増えていそがしがっています
   (さいきん たなかさん の しごと は ざんぎょう が ふえて いそがしがっています




Tuesday, May 8, 2012

~とか ~とか

This pattern is quite similar to 「~や~や」.

例 -

1.昨日スーパーで肉とか野菜とかを買った。
  (きのう スーパー で にく とか やさい とか  かった)
   (I bought meat , vegetables at the supermarket yesterday)

2.寂しい時は、友達に会うとか、ゲームをするとかします。
(さびしい ときは、ともだち に あう とか、 ゲーム を する とか します
   ( When I am lonely, I meet  friends, play  games )


3.母はいつもよく食べてとかいつも電話してとか言っています。
  (はは は いつも よく たべて とか いつも でんわして とか いっています

4.あの人はいつも、疲れたとか、休みたいとか言っています。
(あの ひと は いつも、 つかれた とか、 やすみたい とか いっています

Monday, May 7, 2012

~ なんて

This pattern can be used to express some thing you do not like or reluctant to do.
例 -
1.A: サッカーは面白いですね。(サッカー は おもしろい ですね)Football is interesting, is not it?
  B: サッカーなんて全然面白くないですよ。(サッカー なんて ぜんぜん おもしろくないよ)
            Football is not interesting at all


2.A: 刺身は好きですか。(さしみ は すきですか)Do you like Sashimi
        B: いいえ、刺身なんて食べられません。(いいえ、さしみ なんて たべられません)
                 No, I can not eat Sashimi


3.A: 明日は休みだから、勉強しましょう。(あした は やすみだから、べんきょうしましょう)
  B: 休みなのに、勉強なんて嫌だよ。(やすみなのに、べんきょう なんて いやだよ)

Sunday, May 6, 2012

~ よう

例 -

1.あの女の子は美しくて、花のようです(あの おんなのこ は うつくしくて、はな の ようです)
           (That girl is beautiful like a flower)
2.あの人の手は冷たくて、氷のようです。(あの ひと の て は つめたくて、こおり の ようです)
   (That man`s hand is cold  like a ice)
3.カラオケで歌っていると、歌手になったようです(カラオケ で うたっていると、かしゅ に なったよう  です) 
4.着物を着ると、侍になったようです。(きもの を きると、さむらい に なったようです)

Saturday, May 5, 2012

~ ことにした

This pattern can be used to express something that you have decided.
例 -

  1. 頭が痛いので、明日は学校を休むことにした( あたま が いたい ので、あした は がっこう を やすむことにした )( I decided not to go to the school, because of the headache  )
  2. 夏休みに国へ帰ることにした(なつ やすみ に くに へ かえることにした  I decided to go back to the country during the summer vacation )
  3. 給料が下がったので、他の仕事を探すことにした(きょうりょう が さがった ので、ほか の しごと を さがす ことにした)Due to lower salary, I decided to look for another job 
  4. 日本語、早く上手になりたいので、マンガを読むことにした。(にほんご、はやく じょうず に なりたい ので、マンガ を よむことにした)

~ ほど ~ はない

例 -

  1. サッカーほど面白いスポーツはない( サッカー ほど おもしろい スポーツ は ない )(  There is no Interesting sport like football )
  2. 田中さんほど親切な人はいない( たなかさん ほど しんせつな ひと はいない )There is no kind person like Mr. Tanaka )
  3. 日本語の勉強はいろいろありますが、漢字を覚えることほど大変なことはありません( にほんご の べんきょう は いろいろ ありますが、かんじ を おぼえる こと ほど たいへんな こと はありません )
  4. 友達がたくさんいますが、田中ほど面白い人はいないと思います。

Friday, May 4, 2012

たとえ~ても

例1 -

  1. たとえ頭が痛くても、学校へ行きます。( たとえ あたま が いたくても、がっこう へ いきます ) ( Even though a headache, go to school )
  2. たとえ雨が降っても、山にのぼります。たとえ あめ が ふっても、やま に のぼります )( Even if it rains,  climb to the mountain )

例2 - 
  1. たとえ走っても、間に合うとは思えません。たとえ はしっても、まにあう とは おもえません )Even though we run,  do not think we will be in time )
  2. たとえ高い服を着ても、それほど高く見えるとは思えません。( たとえ たかい ふく を きても、それほど たかく みえる とは おもえません )
  3. たとえ毎日練習しても、それほど歌が上手になるとは思えません。( たとえ まいにち れんしゅうしても、それほど うた が じょうず に なる とは おもえません )

~と言います(~といいます)

例1 -

  1. 「Man」は日本語で 人 と言います。( "Man" is called in Japanese "hito" )

例2 -

  1. 上手におよぐ人を見たとき、魚のようだ と言います( When see a man swim well, says he is like a fish )
  2. かわいい女の子を見たとき、モデルのようだ と言います